Radeon Pro WX9100
Radeon™Pro WX 9100ワークステーショングラフィックスボードは、AMDの最新の「Vega」GPUアーキテクチャを採用しています。Radeon™Pro WX 9100は、 "Vega"をコアとし、高帯域幅キャッシュコントローラ(HBCC)などの豊富なテクノロジーを導入、GPUのメモリ階層を根本的に新しいものにし、そして現実的なレンダリング手法を使用したリアルタイム視覚化の新しいフロンティアです。
制限なしで作成。制約のない構築
Radeon™Pro WX 9100は、GPUアクセラレーションされたOpenCL™のパフォーマンスをさらに高め、アニメーターやデザイナーがRadeon ProRenderなどの技術を使って臨場感あふれるレンダリングを実現します。レンダリングされたオブジェクトやシーンのリアルタイムのマテリアルや複雑なライティングの変更を簡単に行い、レンダリングされたビジュアライゼーションのほぼリアルタイムのフォトリアリスティックウォークスルーを生成します。
「Vega」アーキテクチャの驚異的なスループットと、最適化されたロードバランシングによって、映画制作者はゲームエンジンをワークフローに組み込んで、リアルタイムでVFXのプレビジュアライゼーションを作成し、その場で決定を通知することができます。ポストプロダクションの時には、Radeon™Pro WX 9100ワークステーショングラフィックスカードで8K解像度を簡単に処理できます。
| GPU計算 | |
| "Vega" GPUアーキテクチャ | Radeon™Pro WX 9100グラフィックスカードは、AMDの最先端の「Vega」GPUアーキテクチャに基づいており、大規模なデータセットやさまざまな計算負荷を処理するために設計されています。 |
| 最大12.29 TFLOPSのピーク単精度浮動小数点パフォーマンス | Radeon™Pro WX 9100は最大12.29 TFLOPSのピークSPFPを提供します。これは、ビデオエフェクトのレンダリングから複雑なシミュレーションの視覚化まで、高性能が最も重要なプロフェッショナルアプリケーションを高速化するために使用できる驚異的なコンピューティングパワーです。 |
| ダブルレートの16ビット演算をサポートした64次世代計算ユニット(nCUs, 4096 Stream Processors) | 16ビットのデータタイプを使用する場合、新しい計算ユニットの設計により、スーパーチャージされた経路が提供され、画像/ビデオ処理、レイトレーシング、人工知能などの厳しい作業負荷が加速されます。 |
| OpenCL™2.0サポート | 最新のGPUとマルチコアCPUの並列コンピューティング能力を利用して、OpenCLをサポートする主要なCAD / CAM / CAEおよびMedia&Entertainmentアプリケーションでの計算集約型タスクを高速化できます。 |
| セキュリティ | |
| AMDセキュアプロセッサ | Radeon™Pro WX 9100ワークステーション・グラフィックスは、専用のAMDセキュア・プロセッサーを内蔵した総合的なセキュリティー・アプローチを採用しています。安全な環境は、GPUに仮想的な「安全な世界」を刻んで作られています。IPセキュアなタスクはAMDセキュアプロセッサ上で実行され、他のタスクは「標準動作」で実行されます。これにより機密データや信頼できるアプリケーションの安全な記憶と処理が保証されます。また、ユーザーインターフェイスやサービスプロバイダー資産などの主要なリソースの整合性と機密性を保護するのに役立ちます。 AMDセキュアプロセッサは、終日のセキュリティを容易にするように設計されています。オンボードAMDセキュアプロセッサは、コンピュータの電源を入れると、起動とファームウェアの検証を実行します。使用中、AMDセキュアプロセッサは、悪意のある攻撃を阻止するために、Microsoftのデバイスガードと連携して動作します。シャットダウン中、AMDセキュアプロセッサは、デバイスが終了するまでグラフィックスバウンドIPを保護し続けます。 |
| メモリ | |
|
高帯域幅キャッシュ |
「Vega」GPUアーキテクチャに見られる最先端のメモリシステムは、従来のGPUメモリの容量制限を解消します。高帯域幅のキャッシュコントローラによって制御される自動で細かいメモリの動きのおかげで、HBCCを搭載した「Vega」GPUにより、クリエイターとデザイナーは、より大規模で詳細なモデルとアセットをリアルタイムで処理できます。 |
| 16GB高帯域幅キャッシュ | Radeon™Pro WX 9100ワークステーショングラフィックスボードは、最先端のHBM2メモリを、外部メモリまたはストレージデバイス用の非常に大規模で超高速のハードウェア管理キャッシュとして採用しています。これにより、ボードは最大数百テラバイトのグラフィックメモリに効率的にアクセスすることができ、大量のテクスチャやデータセットを処理するのに理想的なグラフィックスボードになります。 |
| エラー訂正コード(ECC)メモリ |
自然に発生するバックグラウンド放射の結果としてシングルビットエラーまたはダブルビットエラーを修正することにより、計算の正確さを保証します。※ ※ECCサポートはHBM2メモリに限定され、ECC保護は内部GPU構造には提供されません。 |
| グラフィックス | |
| 効率的なジオメトリエンジン |
「Vega」GPUアーキテクチャの新しいジオメトリ・パイプは、効率的なロード・バランシングにより数百万のポリゴンを処理します。RadeonPro™ WX 9100は、クロックあたり2.6倍のピーク形状のスループットまで提供しています。大幅に様々なレンダリングエンジンにおけるモデリングとデザインのワークフローをスピードアップします。モデリングアプリケーションは、リアルタイムの重い3Dモデルや大きなシーンをレンダリングすることができます。 |
| 拡張ピクセルエンジン | キャッシュのローカリティとオーバードローを改善し、レンダリングの効率を高め、スムーズな3Dレンダリングを維持しながら品質設定を向上させるためのより多くのヘッドルームを残すために、ラスタライザ技術が更新されました。 |
| 10ビットカラー | カラークリティカルなタスク用のカラーチャネルあたり10ビットをネイティブサポート 。Radeon™Pro WX 9100は、有効な30ビット/ピクセルを実現し、詳細レベルと色精度を必要とする作業負荷に最適です。 |
| APIサポート | 「Vega」GPUアーキテクチャは、Vulkan®1.0、OpenGL®4.5、OpenCL™2.0、DirectX®12などのグラフィックスや計算タスク用の最新プログラミングインターフェイスをサポートしています。AMDのGPUOpenイニシアチブであるRadeon™Pro WX 9100は、現在および将来のアプリケーションの両方を処理する準備ができています。 |
| AMD LiquidVR™テクノロジー | AMDは、モーション・ツー・フォトン・レイテンシを下げることにより、VRをできるだけ快適にしています。デザインリアリズムを高め、没入感のあるVRの存在を維持します。液体で滑らかなビジュアルパフォーマンスと超高フレームレートを実現し、現実的な仮想環境と相互作用の反対側にクロスオーバーします。 |
| Radeon™VR Ready Creator | Radeon™Pro WX 9100のようなRadeon™VR Ready Creator製品を使用して、卓越したパフォーマンスと世界トップレベルの革新を実現します.Radioのコンテンツクリエイターと経験豊富なデザイナーは、AMD LiquidVR™SDKで驚くほど強力で優れた開発ツールを使用できるようになります。 |
| 表示 | |
| AMD Eyefinityテクノロジーサポート | 業界をリードするマルチディスプレイ・テクノロジーにより、単一のRadeon™ Pro WX9100グラフィックスボードで、マルチディスプレイに匹敵する、魅力的で比類のないマルチタスクを可能にします。 |
| 超高精細ディスプレイサポート | Radeon™Pro WX 9100ワークステーショングラフィックスカードは、最大8Kの最新のディスプレイ解像度をサポートします。 |
| メディア | |
| 4Kアクセラレーテッド・エンコード/デコード | マルチストリーム・ハードウェアH.265 HDのエンコード/デコードにより、電源効率が高く迅速なビデオエンコーディングと再生が可能になります。 |
| TrueAudioの次世代技術 | Radeon Raysをベースにした、専用コンピューティングユニットのパワーを活用した、忠実度の高い物理ベースのオーディオレンダリング技術。この機能は、臨場感あふれるバーチャルリアリティ体験の作成と編集に最適です。 |
| エネルギー効率 | |
| エネルギー効率の良い設計 | Radeon™Pro WX 9100ワークステーショングラフィックスボードは、独自の電力監視および管理技術をサポートし、250ワットTDPボード電力の最大消費電力を備えています。AMD PowerTuneテクノロジーはGPUの消費電力を動的に最適化し、AMD ZeroCore Powerテクノロジーはアイドル時の消費電力を大幅に削減します。 |
| 保証・サポート | |
| 保証 | 2年間修理・交換保証(付属品は3か月) |
| サポート | 専任技術サポートによる電話、e-mail問い合わせ |
| 製品名 | AMD Radeon Pro WX9100 16GB |
| 型番 | RPWX91-16GER |
| JANコード | 4571255799156 |
| バス | PCI-Express 3.0 ×16 |
| ストリームプロセッサー | 4,096 |
| メモリインターフェース | 2,048bit |
| 演算性能 | 単精度:最大12.3TFLOPS |
| メモリサイズ | 16GB HBC with Error Correcting Code (ECC) Memory |
| ディスプレイ出力 | Mini DisplayPort ×6 |
| 付属品 |
|
| DisplayPort |
Mini DisplayPort:6系統(最大解像度 7680×4320 ) |
VGA簡易スペック
| バスタイプ | PCI Express 3.0x16 |
| 最大消費電力 | 250W |
| 外形寸法 | 275mm×H111.1mm |
| 外形寸法写真 | |
| 重量 | |
| 冷却方法 | アクティブ冷却ファン |
サポート解像度/リフレッシュレート
DisplayPort接続
| モニタ解像度 | リフレッシュレート(Hz) |
| 60Hz | |
| 4096×2160 | 〇 |
| 7680×4320 | 〇 |
VGA(D-sub15)コネクタ接続アナログモニタ(DisplayPort to VGAケーブル(オプション)経由)
| モニタ解像度 | リフレッシュレート(Hz) | |||
| 60Hz | 70Hz | 75Hz | 85Hz | |
| 800x600 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 1024x768 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 1152x864 | 〇 | 〇 | ||
| 1280x1024 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 1600x1200 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 1800x1440 | 〇 | |||
| 1920x1200 | 〇 | |||
| 1920x1440 | 〇 | |||
※上記数値は最大値であり、表示可能な解像度とリフレッシュレートはご使用中の環境により変動いたします。
DVI コネクタ接続デジタルモニタ (Mini DisplayPort to DVI ケーブル経由)
| モニタ解像度 | リフレッシュレート(Hz) | |||
| 60Hz | 70Hz | 75Hz | 85Hz | |
| 800x600 | 〇 | 〇 | ||
| 1024x768 | 〇 | 〇 | ||
| 1152x864 | 〇 | |||
| 1280x720 | 〇 | |||
| 1280x768 | 〇 | |||
| 1280x800 | 〇 | |||
| 1280x1024 | 〇 | 〇 | ||
| 1360x768 | 〇 | |||
| 1440x900 | 〇 | |||
| 1600x1000 | 〇 | |||
| 1600x1200 | 〇 | |||
| 1680x1050 | 〇 | |||
| 1920x1200 | 〇 | |||
| 2560x1600* | 〇 | |||
※上記数値は最大値であり、表示可能な解像度とリフレッシュレートはご使用中の環境により変動いたします。
※1:シングルリンク出力時はリデュースドブランキングで表示。
※2:デュアルリンク出力時のみ対応。Display Port-DVI変換アダプタ使用時はシングルリンク出力となるため対応不可
最大解像度(デュアルリンク)(Mini DiplayPort to Dual link DVIケーブル(オプション)経由)
| モニタ解像度 | リフレッシュレート(Hz) | |||
| 60Hz | 70Hz | 75Hz | 85Hz | |
| 800x600 | 〇 | 〇 | ||
| 1024x768 | 〇 | 〇 | ||
| 1152x864 | 〇 | |||
| 1280x720 | 〇 | |||
| 1280x768 | 〇 | |||
| 1280x800 | 〇 | |||
| 1280x1024 | 〇 | 〇 | ||
| 1360x768 | 〇 | |||
| 1440x900 | 〇 | |||
| 1600x1000 | 〇 | |||
| 1600x1200 | 〇 | |||
| 1680x1050 | 〇 | |||
| 1920x1200 | 〇 | |||
| 2560x1600 | 〇 | |||
※上記数値は最大値であり、表示可能な解像度とリフレッシュレートはご使用中の環境により変動いたします。
