Radeon Pro WX8200
Radeon™Pro WX 8200ワークステーショングラフィックスボードは、AMDの最新の「Vega」GPUアーキテクチャを採用しています。Radeon™Pro WX 8200は、 "Vega"をコアとし、高帯域幅キャッシュコントローラ(HBCC)などの豊富なテクノロジーを導入、GPUのメモリ階層を根本的に新しいものにし、そして現実的なレンダリング手法を使用したリアルタイム視覚化の新しいフロンティアです。
AMD Radeon™Pro WX 8200ワークステーショングラフィックスは、非常に複雑な作業負荷であり、リアルタイムのビジュアライゼーション、バーチャルリアリティ、フォトリアリスティックレンダリングは容易に対応できる数少ないソリューションです。
Radeon™Pro WX 8200は、プロフェッショナル向けの高度な機能を搭載し、今日の最も人気のあるアプリケーションの多くで認定されています。
設計、製造、AEC、メディア、エンターテイメントのワークロードに最適なプロフェッショナルなソリューションをお探しの方に最適なカードです。
・一連のビッグデータや多様な演算ワークロードを処理するために構築された最先端の「VEGA」アーキテクチャーを基盤としています。
・56演算ユニットにより、要件の厳しいワークロードも高速に処理できます。
・最先端のメモリー・テクノロジー:8GBのHBM2メモリーと高帯域幅キャッシュ・コントローラー(HBCC)を搭載しています。
・エラー訂正コード(ECC)メモリーにより、演算の正確性が保証されます。
・10ビットのカラーをサポートし、ハイレベルな詳細表示と色精度を実現します。
・4x mini-DisplayPort 1.4 HDR対応のディスプレイ出力です。
・OPENCL™ 2.0のサポートにより、主要なプロ向けアプリケーションに対応できます。
・包括的なAPIのサポート(Vulkan® 1.1、OpenGL® 4.5、DirectX® 124など)を備えています。
| Radeon Pro WX 8200 | |
| 製品名 | Radeon Pro WX 8200 8GB |
| 型番 | RPWX82-8GER |
| JANコード | 4571255799187 |
| GPUアーキテクチャ | Vega |
| プロセス | 14nm FinFET |
| ストリーミングプロセッサー | 3,584 |
| 演算ユニット | 56 |
| 半精度ピーク演算性能(FP16) | 21.5 TFLOPS |
| 単精度ピーク演算性能(FP32) | 10.75 TFLOPS |
| 倍精度ピーク演算性能(FP64) | 672 GFLOPS |
| メモリサイズ | 8GB |
| メモリタイプ | HBM2 |
| メモリバンド幅 | 512GB/s |
| メモリECCサポート | 〇 |
| バスタイプ | PCIe 3.0 ×16 |
| TDP | 230W |
| 冷却方法 | アクティブ |
| ボードサイズ | 4.4” x 10.5” (H x L); Double Slot |
| 出力 | Mini DisplayPort 1.4×4 |
| サポートされるテクノロジー | Radeon™ VR Ready Creator AMD Eyefinityテクノロジー(プロフェッショナル向け) Radeon™ ProRender Radeon™ Rays テクノロジー ユニファイド・ビデオデコーダー(UVD) ビデオコーデック・エンジン(VCE) AMD DirectGMA Technology S400 Synchronization Module Support |
| 10bit出力 | 〇 |
| 3D Stereo出力 | 〇 |
| ソフトウェアAPIサポート | DirectX12.0 (feature level 12_1)、OpenGL4.5 OpenCL2.0、Vulkan1.1 |
サポート解像度/リフレッシュレート
DisplayPort接続
| モニタ解像度 | リフレッシュレート(Hz) |
| 60Hz | |
| 4096×2160 | 〇 |
| 7680×4320 | 〇 |
VGA(D-sub15)コネクタ接続アナログモニタ(DisplayPort to VGAケーブル(オプション)経由)
| モニタ解像度 | リフレッシュレート(Hz) | |||
| 60Hz | 70Hz | 75Hz | 85Hz | |
| 800x600 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 1024x768 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 1152x864 | 〇 | 〇 | ||
| 1280x1024 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 1600x1200 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 1800x1440 | 〇 | |||
| 1920x1200 | 〇 | |||
| 1920x1440 | 〇 | |||
※上記数値は最大値であり、表示可能な解像度とリフレッシュレートはご使用中の環境により変動いたします。
DVI コネクタ接続デジタルモニタ (Mini DisplayPort to DVI ケーブル経由)
| モニタ解像度 | リフレッシュレート(Hz) | |||
| 60Hz | 70Hz | 75Hz | 85Hz | |
| 800x600 | 〇 | 〇 | ||
| 1024x768 | 〇 | 〇 | ||
| 1152x864 | 〇 | |||
| 1280x720 | 〇 | |||
| 1280x768 | 〇 | |||
| 1280x800 | 〇 | |||
| 1280x1024 | 〇 | 〇 | ||
| 1360x768 | 〇 | |||
| 1440x900 | 〇 | |||
| 1600x1000 | 〇 | |||
| 1600x1200 | 〇 | |||
| 1680x1050 | 〇 | |||
| 1920x1200 | 〇 | |||
| 2560x1600* | 〇 | |||
※上記数値は最大値であり、表示可能な解像度とリフレッシュレートはご使用中の環境により変動いたします。
※1:シングルリンク出力時はリデュースドブランキングで表示。
※2:デュアルリンク出力時のみ対応。Display Port-DVI変換アダプタ使用時はシングルリンク出力となるため対応不可
最大解像度(デュアルリンク)(Mini DiplayPort to Dual link DVIケーブル(オプション)経由)
| モニタ解像度 | リフレッシュレート(Hz) | |||
| 60Hz | 70Hz | 75Hz | 85Hz | |
| 800x600 | 〇 | 〇 | ||
| 1024x768 | 〇 | 〇 | ||
| 1152x864 | 〇 | |||
| 1280x720 | 〇 | |||
| 1280x768 | 〇 | |||
| 1280x800 | 〇 | |||
| 1280x1024 | 〇 | 〇 | ||
| 1360x768 | 〇 | |||
| 1440x900 | 〇 | |||
| 1600x1000 | 〇 | |||
| 1600x1200 | 〇 | |||
| 1680x1050 | 〇 | |||
| 1920x1200 | 〇 | |||
| 2560x1600 | 〇 | |||
※上記数値は最大値であり、表示可能な解像度とリフレッシュレートはご使用中の環境により変動いたします。
